生活の知恵、ノウハウ

こんにちは! 蒼のくら24のコヤマ です。 今年は家電買い替えラッシュです。 5年くらい使った電子レンジがあたため中に突然止まってしまい、結局修理するなら買い替えの方が…ということで、冷蔵庫、エアコンに引き続き購入することになりました(汗) うちは引っ越しが多い分、家電の故障率が少し高い気がします。 家電&引っ越しで思い出すことがあります。...
こんにちは、蒼のくら24の山田です。 今回のテーマは『「めんどくさい」はチャンス』です。 普段、僕は高校生や浪人生に大学受験のための勉強を教えさせてもらっています。 担当教科は英語と国語と日本史です。 科目そのものを教えるというよりは、 「どうやって勉強すれば成績が伸びるのか」、 その"方法論"を伝えています。 魚そのものを与えるよりは、...

こんにちは! 蒼のくら24のコヤマです。 仕事と育児と家事のバランスって 永遠なテーマですね。 わたしの場合、子どもが小さい頃は1日の大部分の時間を育児に使いました。 そして下の子が小学校高学年になった時に、中学に入ったらお金もかかるしと思って仕事をはじめました。 わたしはどちらかというと、「手を抜くのが下手な人」...
こんにちは、蒼のくら24の山田です。 今回のテーマは、 『断捨離を得意にするための考え方』です。 僕はシンプルで洗練された部屋に強く憧れていますが、ありえないほど断捨離が苦手です。 その原因のひとつに「そもそもモノを捨てにくい性格」があると思っています。 ・使いもしないのに「思い出が詰まっている」と思うと捨てられません。...

こんにちは! 蒼のくら24のコヤマです。 今だ、引っ越し後の段ボールが片付きません苦笑 最後まで残っている段ボールたちは、ほぼ2か月間開けられていないので、おそらく無くても困らないもの達ですよね。 一番多いのは、子ども達の机の中に入っていた無数の小物。...
こんにちは、蒼のくら24の山田です。 今回のタイトルは「セルフハンディキャッピング~片付けと試験勉強~」です。 早くもブログに書くネタがなくなり、途方に暮れていました。 それで、「片付け」という単語から思い出せることを書こうと思い、 脳内の検索欄に、心の指で「片付け」とタイピング。...

こんにちは、蒼のくら24の山田です。 今回は「片付けがめんどくさい」と感じたときに 読んでほしい記事です。 結論から言うと、 片付けをめんどくさいと感じたら、 物をひとつ元の位置に戻してみてほしいです。 人間は「少しやってみると 続けて最後までやりたくなるから」です。 僕は現在シェアハウスをしていて5人で住んでいます。...
こんにちは、蒼のくら24の山田です。 今回のテーマは『整理整頓の習慣化』についてです。 僕の苦手なことのひとつが「整理整頓された状態を維持すること」です。 自分の部屋にせっかくカバンをしまうスペースを作っても、 「どうせ、明日も使うし…」と思い、その辺に雑に置いてしまいます。 カバンだけならまだしも、 上着や本とかテキストとか、...

お得な春の特別割引きキャンペーンを実施しております。 是非この機会にお得に収納スペースを利用いただき、 皆さんの住生活の向上に貢献できれば幸いです。 今回は蒼のくら24の春のキャンペーンについて。
お得な春の特別割引きキャンペーンを実施しております。 是非この機会にお得に収納スペースを利用いただき、 皆さんの住生活の向上に貢献できれば幸いです。 今回は蒼のくら24の春のキャンペーンについて。

さらに表示する